2011年02月25日

呼吸

「ヨガ」してます。
呼吸が大切です。
しっかり たっぷり 吸って
ためて
すっかり ぜーんぶ 吐ききります。
吐ききらないと 次が 吸えません。

人の生活も一緒です。
人間社会にいると 人からの思い 願望 要求が
たくさん 入ってきます。
ぜんぶ いつのまにか 引き受けて
ためこんでしまって…
自分の思いを吐きださないと
苦しいね


同じカテゴリー(仕組み)の記事画像
カンチガイ??
同じカテゴリー(仕組み)の記事
 直感を信じたら… (2012-12-11 22:25)
 期待してもネ・・・ (2012-11-19 19:00)
 カンチガイ?? (2011-09-26 15:08)
 顔が物語ってるよ (2011-07-26 15:58)
 辛そうですね・・・ (2011-06-21 17:37)
 手放す (2011-06-03 21:57)

Posted by もちもっちー at 15:15│Comments(4)仕組み
この記事へのコメント
私もヨガしてました。
今は、ちょっと訳あって先生から習っていませんが、自習ヨガで友達と時々やってます。
が、随分身体が硬くなりました。

腹式呼吸は、とても気持ちいいですもんね~。
Posted by あんこ at 2011年02月25日 16:06
そうですね、全身の細胞が喜んでる感じ!・・・ホントはポーズが終わった後の無になって寝るのが一番好きです(笑) あんこさんの日常、すごく楽しそうですね!
Posted by もちもっちーもちもっちー at 2011年02月25日 16:26
確かに。
naoは 自由人を目指しているんだけど、結構小心者なんだ。(たぶん 見えないと思うけど)

吐き出さないとね。

見えない思い、出せない気持ち 人間って大変だよね。
Posted by かぜびと nao at 2011年02月25日 23:38
コメントありがとう。
簡単に「吐く」と言っても
なかな難しいことだったり・・・
どうやって「吐く」かが大事。
ひとはみんな、違うから
Posted by もちもっちーもちもっちー at 2011年02月26日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。