スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月31日

友へ





明日から新たな生活が始まりますね

貴女が頭の中にある感覚を
体中で感じ
その体で感じたことに
素直に従いましょう

自分を絶対に責めることなく
今までの様に
頭で考えず
自分が作ってしまうイメージを
忘れる様
努力して下さい

あなたは本当に素敵です
「無になってする」
これだけです

自信に満ちた
やさしい笑顔のあなたに
一日も早く会えるのを
楽しみにしています

ほら あなたと一緒に
ウチで見たプラムの木
今日はこんなに素敵に
花をつけてますよ



  


Posted by もちもっちー at 14:07Comments(2)

2011年03月27日

子育て?親育て‼

子育てで悩み 今も苦しんでる2人の親がいる。
一方は子供が人との関わりを拒み 引きこもってる。
もう一方は他者に対して 自分を正当化しようと いつも不当に表現している。
両方とも20代の大人…
でも 2人ともが 何才になっても 2人の親がしっかり親になるまでは
未熟な子供でいるのです。
子供自身は
親から「絶対これだけは欲しい愛」をもらってないから それをもらうまで
戦っているんです。
子供の気持ちを理解し
ほんとに大事にしましょう!
子供の年齢が高くなればなるほど
気持ちがクリアーになるのは
難しくなるのです!

iPhoneから送信  


Posted by もちもっちー at 22:27Comments(0)仕組み

2011年03月27日

「球で見る」

物事や起きてることを 認識したり 判断するのに
そのもの(その人)を見えたもの(事)だけで
決めつけて 答えを出す・・・
私はよく このような場面に出くわし
その度に 残念な思いになったり
悲しい思いになります

そのものの見えない部分(奥行き 時間 空間・・)は
いっぱいあります
そこを もっともっと 大切に見てほしい・・・

私はいつも 目の前に起きたことを
まず「球で見る」を心がけています 
そして それが少しでも出来れば
責めたり ただ怒ったりが減っていくのにな
自分のことを もっと好きになれるのにな
と 伝えたいicon                           

  


Posted by もちもっちー at 15:13Comments(0)仕組み

2011年03月13日

やっと言葉に

巨大地震が起き、時間が経過すればするほど気持ちが落ちつかず、上手く言葉には出きない想いがあります。日本だけではなく、地球に住む人間のあり方を大自然の神から「もう行き着くとこまで来たよ!人間達よ、このままでいいのかい⁉」と強く問いかけられ、大自然に添った本当の生き方が出来るのか試されてると私は思うのです。
モノ、カネ、そして人間のアタマが大自然の怒りの前では一瞬にして消えてしまい、今まで政治家達が国会で論じ合ってた事など何の意味も無く、この惨状を目のあたりにし、ただ今の今、出来る事は、体を使い、想いをこめて動く事しかできないはず・・・祈るだけでも
iPhoneから送信  


Posted by もちもっちー at 10:05Comments(3)日記

2011年03月09日

私も…





ウチのリビングからプラムの樹が見える
15年前 小さな苗木を植えた
今では ずいぶんと高く
横にも枝をたくさん伸ばし
毎年 かわいい花と
美味しい実まで プレゼントしてくれる

暑い夏も 寒い冬も
いつだって どんな状況だって
文句も言わず

今は花を咲かせようと
準備をしている

プラムはプラムの使命を
ただ 淡々と
全うしようとしている

iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 17:21Comments(0)癒し

2011年03月04日

感動しました・・・

昨晩 千住真理子さんのヴァイオリンコンサートに行ってきました
ナマの千住さんは初めてです アッと言う間の2時間!
久しぶりに 本当に「感じる」を感じた時間でした
すっかり スポットに入ってました!
  何で この音色が!?
  何で こんなに艶を感じるの!?
  何で ここまで深みを感じるの!?
何で!?何で!?と これ程まで感じたことの無い感動の連続でした
名器 ストラディヴァリウスの不思議さもあるのでしょうが
まるで 千住さんの想いが こっちにどんどん迫ってくる様でした
演奏がすべて終わった時 「ふーっ」と吐いた息と
「良かったね・・・」と言うことしか出来ませんでした
そして「ありがとう!」の気持ちでいっぱいでしたicon  


Posted by もちもっちー at 15:48Comments(2)好きな事

2011年03月01日

私が人間じゃなかったら





私の師匠のrさんから

もちもっちーさん どうも馬が
好きみたいですが
何でー?

と質問が…。

ブログのネタが尽きたら その答えを
ブログで明かすワ…

なんて 勿体ぶった「もちもっちー」
で 早くもその時が!

あの足の長さ あのやさしいまなざし
私 そのものじゃないですか?!

けど ヒトは「馬」って ひとくくりにしてしまいがち

農耕馬(よく北海道の雪の中を…)?
サラブレッド(中央競馬?地方競馬?)?

いえ 私は宮崎県都井の岬の自由馬
カッコいいサラブレッドにあこがれた時期もあったけど
管理されたり 組織の中は苦手な私は
そこに生きて 活き活きするんです

人間も一緒ですね
自分の居場所が心地よいといいね
(写真は去年の春のワタシです…笑)
  


Posted by もちもっちー at 13:50Comments(5)日記