2013年03月26日
氏より育ち・・・?
S子のウチに新しい家族が・・・
その1ヶ月児フレンチブルの話で盛り上がり
そのうち私んちにいた「レノン」の話題に。
17歳直前に老衰(多分)で死んでもう4年経つ。
一応巻き毛の血統書付きの犬。
世間一般では室内犬。
でもウチに来たら外犬。
ペットを飼ってる人は
「大丈夫?」って心配する。
17年の内 たった1度病気になったが
獣医さんが「多分もう無理でしょう・・・」て
言われてから驚異の快復!
先生に「さすが外犬は強い!」と言わせた。
そしてウチの家族らしくB型気質。
単純で前だけ見てる(笑)
そんなレノンを見て友達は
「氏より育ち!!」って言った
その1ヶ月児フレンチブルの話で盛り上がり
そのうち私んちにいた「レノン」の話題に。
17歳直前に老衰(多分)で死んでもう4年経つ。
一応巻き毛の血統書付きの犬。
世間一般では室内犬。
でもウチに来たら外犬。
ペットを飼ってる人は
「大丈夫?」って心配する。
17年の内 たった1度病気になったが
獣医さんが「多分もう無理でしょう・・・」て
言われてから驚異の快復!
先生に「さすが外犬は強い!」と言わせた。
そしてウチの家族らしくB型気質。
単純で前だけ見てる(笑)
そんなレノンを見て友達は
「氏より育ち!!」って言った

2011年12月25日
サンタクロース そのⅡ
二人の息子が幼い頃
スキを見てプレゼントを置くのに
一生懸命だったのを思い出した
イブの夜 家族で食事に行くことに。
「留守の間にサンタさんが来たことにしよう!!
」
みんなが玄関を出た時
忘れ物を取りに行くふりをして戻り
急いでプレゼント
を子供部屋に置く。
楽しく食事をして帰宅。
さて子供たちの反応は?
「あれ?!おうち出る時は無かったねー!」
たぶん それ以上の問いかけは無かったような・・・
プレゼントの中身に夢中で
サンタさんのことは忘れてたのかな
今度 帰ってきたら聞いてみよう
スキを見てプレゼントを置くのに
一生懸命だったのを思い出した

イブの夜 家族で食事に行くことに。
「留守の間にサンタさんが来たことにしよう!!

みんなが玄関を出た時
忘れ物を取りに行くふりをして戻り
急いでプレゼント

楽しく食事をして帰宅。
さて子供たちの反応は?
「あれ?!おうち出る時は無かったねー!」

たぶん それ以上の問いかけは無かったような・・・

プレゼントの中身に夢中で
サンタさんのことは忘れてたのかな

今度 帰ってきたら聞いてみよう

2011年12月24日
サンタクロース そのⅠ
「サンタクロースを信じていたのは いつ頃まで?」というアンケートをとったら
「8歳頃まで」 という答えが一番多かったという。
さて私は?・・・
朝 目が覚めたら枕元にプレゼントがあり
それは「シンデレラ」の絵本だった。
今も絵が頭に浮かんでくる。
枕元にあったことに驚き
初めて私の為の絵本が素敵な色だったことに感動したことは
今でも忘れられない
まだ5~6歳だったと思う。
でもその時の私は
これは母が置いてくれた物と確信していた。
サンタのサの字も
私の頭の中には無かったなー。
大昔の話。
「8歳頃まで」 という答えが一番多かったという。
さて私は?・・・
朝 目が覚めたら枕元にプレゼントがあり
それは「シンデレラ」の絵本だった。
今も絵が頭に浮かんでくる。
枕元にあったことに驚き
初めて私の為の絵本が素敵な色だったことに感動したことは
今でも忘れられない

まだ5~6歳だったと思う。
でもその時の私は
これは母が置いてくれた物と確信していた。
サンタのサの字も
私の頭の中には無かったなー。
大昔の話。