2011年02月21日
私のこと 2
つづき…命の恩人との出会いから複雑に絡み合った私の中の糸が少しずつほどけていったのです。
自然のしくみに添って生きる…人は迷ったり悩んだ時には、判断し、決断しないと前に進めません。その時に合わせるものを間違えると、どんどんシンプルだった事が複雑になり、何が何だか分からなくなります。また、人は感情を入れすぎて動くと正しい事を見失ってしまいます。
ちょっと心が重たいな、分からなくなっちゃった…自分を好きになり、認め、心地良く生活出来る様、少しでもお手伝い出来ればと思っています。
iPhoneから送信
2011年02月20日
私のこと
やっとブログの師匠が戻って来ました!で、修得出来たはずの「画像をいれる!」がいざやってみるとアララララ・・・でしたので、いつか画像入りの記事が出た時は、一緒に「あぁ!もちもっちーさん、ついにやったね!
」と喜んでやってくださいませ。
さて私は物心ついた時からいつも遠くから出来事をながめていた様な、今思えば変な子供?だった様に思います。ついたあだ名も小5にして「おばちゃん」。但しそう呼んでたのは仲良しのヨウコちゃんだけでしたが・・今でも「私は11歳から思考は変わってないよ」なんて(内心本人は本気ですが)冗談っぽくタマに言ってます
昔から大人だったのか、今が成長してないのか?
結婚して子育てをして「フツーに幸せな生活」だと思うのですが、30歳を過ぎた頃から実際の私の心の中は?と言ったら、一生懸命すればするほど、虚しい気持ちだったり、何で?どうして?と言った吹っ切れない気持ちや本当の幸せって?とか様々な思いが複雑に絡み合い、いつも、もがいてた様な感じです。とうとう39歳の時、大病を患ったのです。この病気になったのには意味がある。絶対にこの深く暗い穴から抜け出さないと!と強く思ったのです。
「この世に起こることには偶然はない」と私は思ってます。手術を終え、入院生活から開放され、ほどなく必然に、ある命の恩人との出会いがありました
ちょっと長くなったので、つづきは次回で。(本当は疲労です・・・
)

さて私は物心ついた時からいつも遠くから出来事をながめていた様な、今思えば変な子供?だった様に思います。ついたあだ名も小5にして「おばちゃん」。但しそう呼んでたのは仲良しのヨウコちゃんだけでしたが・・今でも「私は11歳から思考は変わってないよ」なんて(内心本人は本気ですが)冗談っぽくタマに言ってます


結婚して子育てをして「フツーに幸せな生活」だと思うのですが、30歳を過ぎた頃から実際の私の心の中は?と言ったら、一生懸命すればするほど、虚しい気持ちだったり、何で?どうして?と言った吹っ切れない気持ちや本当の幸せって?とか様々な思いが複雑に絡み合い、いつも、もがいてた様な感じです。とうとう39歳の時、大病を患ったのです。この病気になったのには意味がある。絶対にこの深く暗い穴から抜け出さないと!と強く思ったのです。
「この世に起こることには偶然はない」と私は思ってます。手術を終え、入院生活から開放され、ほどなく必然に、ある命の恩人との出会いがありました


2011年02月14日
やっと・・・
早く2回目の投稿を!と意気込むブログ初心者の私が、写真を入れたいなんぞ、大それたことを企んだのですが、ブログの師匠は雪国に里帰りしてしまって叶わず、家の古いパソコンのクリーニングとやらでパソコンをあたらせてもらえず、今日やっと書いてます。
さて私は何をしているのか?と言いますとオシャレなサロンとは言えない自宅の一室で「こころの相談」を受けております。寄り添い、一緒に心を整理し、悩みのもとを見つけ、勇気を持って前に進めるよう、具体的にアドバイスをさせていただいてます。1回のご相談は1時間半~2時間です。じっくり丁寧にがモットーですので、2回3回と気楽に来て頂きたいので低料金にしています。・・・次は私のことを書きます
さて私は何をしているのか?と言いますとオシャレなサロンとは言えない自宅の一室で「こころの相談」を受けております。寄り添い、一緒に心を整理し、悩みのもとを見つけ、勇気を持って前に進めるよう、具体的にアドバイスをさせていただいてます。1回のご相談は1時間半~2時間です。じっくり丁寧にがモットーですので、2回3回と気楽に来て頂きたいので低料金にしています。・・・次は私のことを書きます

2011年02月10日
初めまして!



