スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年04月19日

瀬戸内海の旅 最終日


加古川の義妹夫婦と
3週間ほど滞在する義母に
別れを告げて
新幹線に乗り継ぐため
加古川駅から姫路駅へ。

乗車まで3時間あります。

修復中の姫路城ですが
「姫路城が一番姿が美しい!」
って聞いた事があり
行って見たくなりました。

ちょうど春の桜祭りで
大にぎわいです♪

天守閣は大きな囲いに
包まれてはいましたが
たしかに立派なお城です。

さすがに世界文化遺産!

さぁこれで旅も終わり。

あとは新幹線「さくら」に乗り
ソニックに乗り換えたら
夜には我が家です。

無事に義母を送り届け
ちょっと安堵した
相棒と私でした。











iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 16:03Comments(0)

2013年04月18日

何十年ぶり⁇淡路島にて♪



手と手をしっかり握り
スロープを歩く老母と老息子♡

「はい 手をつなぐよ」と
何のこだわりもなく言う相棒。

最初はちょっと照れくさいのか
抵抗気味の義母。

相棒が幼児の頃以来かな?
母と子で手をつなぐのは…(*^^*)

なんとも微笑ましい光景でした♪





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:56Comments(0)

2013年04月17日

瀬戸内海の旅3日目


13日AM5:33
私は淡路島にいました。

これまでに経験した事がない
バリバリという音と大きな揺れ!

18年前のあの悪夢が
一瞬 頭をよぎりました!

…このまま崩れ落ちるの?…

以外と短い揺れだったのと
大きな構えの建物だったからか
その後はいつも通りに。

泊まっていたホテルは
震源地から10キロほどで
かなり近かったらしい。

大きな被害が出なくて
ホントに良かった…。

地震直後 ホテルから見えた
日の出の様子です。












iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:47Comments(2)

2013年04月16日

瀬戸内海の旅 2日目


1日目は大分から岡山駅
そしてバスに乗り換え
次は岡山新港からフェリーで70分。

小豆島のホテルに到着したのは
午後3時半を過ぎていました。

小豆島は義母の希望♪

なんせヒザが悪く
やっと歩く83才の
義母に合わせての旅。

着いた日はさすがに
疲れた様子でしたが
エンジェルロードが
運良く引き潮で
ゆっくり ゆっくり
夕方の散歩を
一緒に楽しみました♪

レンタカーを借りての
2日目の見学は
オリーブ公園や醤の郷
二十四の瞳映画村と
ホントにコンパクト。

義母はお土産を買うのが
楽しみらしい(*^^*)

昼過ぎには姫路へ渡る
フェリーに乗ったら
ホッとひと息です。

姫路港で待つ義妹夫婦と
次の目的地の淡路島へ
向かいます。














iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:33Comments(0)

2013年04月14日

時計を逆戻し!


3泊4日の瀬戸内海旅行に
出発したのは3日前の11日。

朝 大分駅からソニックに乗り
さぁ 出発♪…と題して
ブログ更新したはずが
iPhoneが通信不能になり
全く送信出来ず
さっき 新幹線さくらの中で
3日ぶりにやっと復旧しました(^^;;

…で 遅ればせながら
帰りのソニックから
投稿開始ですf^_^;

今回の旅行の1番の目的は
年老いた義母を
兵庫に住む義妹の所へ
送り届けること。

瀬戸内海の島巡りは
年寄りの足に合わせた
スローペース旅行でした。

SUGOCA体験しましたよ!

時計を逆戻しして
旅の模様を
また投稿します。











iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 17:16Comments(0)

2012年04月16日

お〜桜 満開!



昨日は別府泊で小旅行2日目icon

今日は鶴見岳にロープウェイで登り
海を見下ろす計画でしたが
雲が多く予定変更です。

・・・で



行って良かったぁ♥

志高湖です!

2時間以上 ゆっくり散策しましたicon









iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:51Comments(0)

2012年04月15日

めぐりあい

寿 一実さん
九州よしもとの芸人さん。

似てらっしゃるなぁと思ったら
ご本人でした。

真玉の日本一夕日が美しい場所に
テレビQの番組収録で…。

地元のステキなバンドに
めぐり合うという設定でしょうか。

この町が好きです〜と
おしゃれな演奏で
私もいっときその場所に。

九州をめぐる番組で
今日の収録は5月12日だそうです♥









iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 18:30Comments(0)

2012年04月15日

香々地 長崎鼻

満開の菜の花畑









iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 14:58Comments(0)

2012年04月15日

小旅行の途中


豊後高田に向かってる途中

富くじ神社〜宝船と開運招き猫

狙ってます、ロト6!(笑)










iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 12:03Comments(0)

2011年07月02日

帰ってきました

先週の日曜の早朝に出発
石垣 西表島 竹富島 沖縄本島

6日間の長旅でした

ほんとに心から楽しく
疲れを感じず
自分でも驚くほどです

琉球の文化 
空も海も 
何もかもが美しかった

心地よかった

ほんとうに癒しの旅でした  


Posted by もちもっちー at 10:15Comments(2)

2011年06月30日

何だ、コレッ?



沖縄 国際通り

旅行の最終日ですが
初の島ラッキョウ
塩漬けを頂いてます

いつものラッキョウの風味は
ありながら
どっか違う?
シンプルです

あ〜 明日 帰ります




iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 20:06Comments(2)

2011年06月29日

お決まりの…



美ら海水族館

水族館好きの私にとって
楽しみだった所

3時間では
とても足りません(^^;;





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 14:41Comments(0)

2011年06月29日



午前7時前
やっぱり美しい海

谷茶ベイにて





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 08:35Comments(2)

2011年06月28日

島巡り



レンタカーで石垣島を
周りました。

玉取崎展望台で
あざやかに
咲いていました。

今日 夕方には那覇です。





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 13:58Comments(0)

2011年06月28日

石垣島に戻る



昨晩は島唄を聴きながら
オリオンビールでノドを潤し
次に泡盛

地元の料理とお酒は実に
美味しい

島唄の独特な唄で
ますます
ピッチが上がりました





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 13:39Comments(0)

2011年06月27日

由布島へ



水牛車に乗りました
牛の名前は「マコちゃん」

頭の良い彼女は
三線と唄に合わせて
ゆっくり歩いたり
速く歩いたり
時間調整が得意です(*^^*)









iPhoneから送信

  


Posted by もちもっちー at 12:24Comments(0)

2011年06月26日

無事でした(^^;;




飛行機のトラブルに巻きこまれ
一時はどうなる事か…と。

予定より2時間遅れましたが
無事に飛行機は飛びました。

明日は西表島に行きます。









iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 18:18Comments(2)

2011年06月26日

どうなるの⁈



梅雨を逃れて 島へ
の予定ですが…

離陸寸前に操縦機器の不具合が!

加速不足だなぁと思ってたら
滑走路から外れ
ゆっくりと停止

今 点検の最中です(^^;;

無事に目的地に着いたら
ブログ更新します(苦笑)




iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 13:55Comments(0)