2013年03月29日
あなたがいたから♪
決して足を踏み入れない所でした。
「おばちゃんのお店 入ってみよッ!」
中央町 竹町 を久しぶりに歩いてると
Mちゃんは当り前に言いました。
私は十分 おばちゃんだしおばあちゃん。
何十年もこの町は馴染みはあるけど
この手の店は初体験!
「こんな店にお買い得はあるのよ!」と
言うMちゃんの後についてお店に。
確かに!!
チョット カルチャーショック!
Mちゃん あなた 尊敬します。
私の中に無かった動き♪
…あなたがいたから経験出来ました
「おばちゃんのお店 入ってみよッ!」
中央町 竹町 を久しぶりに歩いてると
Mちゃんは当り前に言いました。
私は十分 おばちゃんだしおばあちゃん。
何十年もこの町は馴染みはあるけど
この手の店は初体験!
「こんな店にお買い得はあるのよ!」と
言うMちゃんの後についてお店に。
確かに!!
チョット カルチャーショック!
Mちゃん あなた 尊敬します。
私の中に無かった動き♪
…あなたがいたから経験出来ました

2013年02月19日
今年もよろしく!
新年 初美人会
いつも「そろそろ会おうかな」の
思いつきの例会です。
お店選びも大事で
1件で4時間を過ごすか
2次会付きにするか・・・
考えて決めるのは
ほとんど私かもう一人。
今日は25%OFF券あり!
で近場のガストへ。
いつもの様に
発散!発散!
明日からの
「生きる勇気が湧いてきた」
なんて大げさな表現で
お開きになりました♪
いつもと違うことが一つ。
次回の予定を決めたこと。
3人とも同い年・・・で
『厄除けツアー』が
来月に決定しました
オモシロ厄払いに
なりそうです

いつも「そろそろ会おうかな」の
思いつきの例会です。
お店選びも大事で
1件で4時間を過ごすか
2次会付きにするか・・・
考えて決めるのは
ほとんど私かもう一人。
今日は25%OFF券あり!
で近場のガストへ。
いつもの様に
発散!発散!
明日からの
「生きる勇気が湧いてきた」
なんて大げさな表現で
お開きになりました♪
いつもと違うことが一つ。
次回の予定を決めたこと。
3人とも同い年・・・で
『厄除けツアー』が
来月に決定しました

オモシロ厄払いに
なりそうです

2012年10月29日
美人会♪
ブログには何度か登場してる
三人組の美人会。
先週金曜日は久々の例会でした♪
例会と言っても
担当者報告が有るわけでもなく
会計報告が有るわけでもなく
ただランチを頂きながら
お互いの近況報告と
これまでの人生などを
面白おかしく話し合う…
ただそれだけの会です(*^^*)
で…美人会について相棒が
その朝 しみじみと語ってました。
「美人会とはイイ名前付けたと思う。
皆んなとびきりのベッピンさんでは無いし、笑うほどおかしくもなく…
イヤミにならん…イイ名前やなぁ」
う〜ん^^;
名称 変更しようかしら…ひらがなに。
iPhoneから送信
三人組の美人会。
先週金曜日は久々の例会でした♪
例会と言っても
担当者報告が有るわけでもなく
会計報告が有るわけでもなく
ただランチを頂きながら
お互いの近況報告と
これまでの人生などを
面白おかしく話し合う…
ただそれだけの会です(*^^*)
で…美人会について相棒が
その朝 しみじみと語ってました。
「美人会とはイイ名前付けたと思う。
皆んなとびきりのベッピンさんでは無いし、笑うほどおかしくもなく…
イヤミにならん…イイ名前やなぁ」
う〜ん^^;
名称 変更しようかしら…ひらがなに。
iPhoneから送信
2012年10月22日
「大分から届け!」
「今から450年前の大友宗麟の時代
日本最初のボランティア活動が
大分から生まれ育った…」
という事です。
3.11以後
心ある方たちが
勇気をふりしぼり
仲間に声をかけ
歩き始めたのが
Oita Aid(おおいたエイド)です。
親友のNちゃんのお姉さんが
一生懸命活動されています。
「大分から届け! 希望の♥コンサート」
是非 お時間のある方は
行ってみて下さい。
豊府、雄城台高校の各吹奏楽部
由布高校郷土芸能部
服部 亮
ゴスペルクワイアー・JOY
タイムズダンススタジオ(キッズ)
etc
iPhoneから送信
2012年10月17日
またまたゴメンね^^;
rukawaさんが仕事帰りに
来てくれました♪
先日 遊びに来た時
薄~いコーヒーを飲ませてしまいました
前回の反省を肝に銘じ
今日は美味しく・・・
・・・と その前に さあ!お昼ご飯・・・
また やっちまった
今度は日本茶・・・お湯の量を入れすぎました
何時もは冷静にお茶を入れます・・・。
rukawaさんの顔を見ると
喜びに打ち震え
ちなみに17歳を目前に死んだレノン
(レノンは好きな人が来ると尻尾ブルブル大喜び・・・)に
私がそっくりと友達に言われてましたっけ
rukawaさん
今度はあなた お茶を入れて下さい。
よろしくおねがいします
来てくれました♪
先日 遊びに来た時
薄~いコーヒーを飲ませてしまいました

前回の反省を肝に銘じ
今日は美味しく・・・

・・・と その前に さあ!お昼ご飯・・・
また やっちまった

今度は日本茶・・・お湯の量を入れすぎました

何時もは冷静にお茶を入れます・・・。
rukawaさんの顔を見ると
喜びに打ち震え

ちなみに17歳を目前に死んだレノン
(レノンは好きな人が来ると尻尾ブルブル大喜び・・・)に
私がそっくりと友達に言われてましたっけ

rukawaさん
今度はあなた お茶を入れて下さい。
よろしくおねがいします

2012年10月01日
友来る♪
午後 rukawaさんが
ウチに来てくれました♪
連絡をもらって
到着するまで
待ちどおしくて・・・♥
2時間ちょっとのやり取りが
嬉しくて 嬉しくて
ありがとう rukawaさん
お土産のゴーヤ
これから調理しますね
ウチに来てくれました♪
連絡をもらって
到着するまで
待ちどおしくて・・・♥
2時間ちょっとのやり取りが
嬉しくて 嬉しくて

ありがとう rukawaさん

お土産のゴーヤ
これから調理しますね
2012年09月06日
思い出しました^^;
昨日の雷と大雨
明野は昼前には降り始めていて
TVの音もかき消されるほどでした!
13時半頃 コンパルに行く頃は小降りに。
・・・ん?びしょ濡れだ~ッ
駐車場から見える友達んちの洗濯物~
もう2時間も雨に打たれてるのね
天気予報は見てなかったの?
遠くに行くときは気を付けてね
・・・さっき思い出した…
むかし聞いた彼女の言葉・・・
曇っているのに布団を干してると言った後
「干したい気分だった」と・・・。
洗濯物は気分で干すものではありませ~ン

明野は昼前には降り始めていて
TVの音もかき消されるほどでした!
13時半頃 コンパルに行く頃は小降りに。
・・・ん?びしょ濡れだ~ッ

駐車場から見える友達んちの洗濯物~

もう2時間も雨に打たれてるのね

天気予報は見てなかったの?
遠くに行くときは気を付けてね

・・・さっき思い出した…
むかし聞いた彼女の言葉・・・
曇っているのに布団を干してると言った後
「干したい気分だった」と・・・。
洗濯物は気分で干すものではありませ~ン

2012年07月31日
美人会♪
この話題は何度か登場しています♪
いつ結成したのか・・・本人たちもわかっていません。
いつの間にかこんな安直な会の名前が付いていました
たぶん20年位は経つかな?
ランチの後 お茶飲みながら(最近はマックのコーヒー)
近況から始まり時事放談やらなんやら・・・
三人とも干支が一緒。
子供の年齢もほぼ一緒。
社交辞令なしでOK!
熱い部分 大いにあり!
それぞれ大好きな事があり夢を語れる!
明るく前向きなばあちゃんになりたいと思ってる。
それぞれの家が歩いて1分・・・けど美人会の日しか会わない。
・・・で 今日がその当日でした
大切にしたい美人会です
いつ結成したのか・・・本人たちもわかっていません。
いつの間にかこんな安直な会の名前が付いていました

たぶん20年位は経つかな?
ランチの後 お茶飲みながら(最近はマックのコーヒー)
近況から始まり時事放談やらなんやら・・・

三人とも干支が一緒。
子供の年齢もほぼ一緒。
社交辞令なしでOK!
熱い部分 大いにあり!
それぞれ大好きな事があり夢を語れる!
明るく前向きなばあちゃんになりたいと思ってる。
それぞれの家が歩いて1分・・・けど美人会の日しか会わない。
・・・で 今日がその当日でした

大切にしたい美人会です

2012年07月09日
時間という壁は無かった!
同じ土俵の上で勉強した友。
ついて行けない、自分らしさが無くなって
苦しい!と言って出て行った。
10年前の出来事。
それから5年後、私も独りになった。
今朝、お互いの気持ちが重なって
10年ぶりに二人だけで話した。
苦しく寂しかった自立のこれまでを
お互いに笑顔で語り合えた今日を
喜び、心が震えた時間だった。
10年の時間の壁は無く
また新たに高め合える
二人であろうと誓ったのだ。
ついて行けない、自分らしさが無くなって
苦しい!と言って出て行った。
10年前の出来事。
それから5年後、私も独りになった。
今朝、お互いの気持ちが重なって
10年ぶりに二人だけで話した。
苦しく寂しかった自立のこれまでを
お互いに笑顔で語り合えた今日を
喜び、心が震えた時間だった。
10年の時間の壁は無く
また新たに高め合える
二人であろうと誓ったのだ。
2012年07月01日
ホンの立ち話の中で
午後から用があるので
午前のうちに買い物に・・・
そこでバッタリ
私の人生の師である
Nさんに
毎日忙しくされているNさんとは
会ってもゆっくり話しが出来ません。
今日はここぞとばかり近況を語りあい
短時間の中『会話』が出来ました
ホンの数分なのに
ふつ~の会話の様なのに
私の『生き方』を
自分の中で確認し
また『力』をもらったのでした
午前のうちに買い物に・・・
そこでバッタリ
私の人生の師である
Nさんに

毎日忙しくされているNさんとは
会ってもゆっくり話しが出来ません。
今日はここぞとばかり近況を語りあい
短時間の中『会話』が出来ました

ホンの数分なのに
ふつ~の会話の様なのに
私の『生き方』を
自分の中で確認し
また『力』をもらったのでした

2012年06月08日
二年ぶりの再会♥
サンフランシスコ在住の
友達が一時帰国して
今日 大分に。
空港まで迎えに行き
久々に元気な彼女と
ハグで喜びあいました(*^^*)
今日は帰国準備のための
大分入りで短時間の再会です。
別れ際に私の大好きな
チョコレートのお土産と
あと一ヶ月もすれば
また一緒に過ごせる楽しみを
いただきました♪
iPhoneから送信
2012年04月28日
サプライズでした♪
Mさんは4つ年上のドッシリ構えた
おかあさんの様なお友達(^^)
(お友達と言ったら失礼かしら…)
いつも仕事の合間をみつけて
ウチに寄ってくれます。
昨日も突然の来宅でしたが
こちらもいつも歓迎です。
「コレとコレとコレの中から
好きなのとって!
母の日のプレゼント」
…で夏用のバッグをいただきました。
サプライズプレゼントにびっくり‼
思ってもない事で嬉しさも倍増です♥
今年の夏は私に似合わないかもしれませんがスパンコールに挑戦ですね♪
iPhoneから送信
2012年04月25日
うれしかった~!
昨夏 日立市に転居されたM.Nさん
東日本大震災から半年後の茨城県への引っ越しは
不安だったのではと思っていました。
TVの地震速報で日立市が出るたび
彼女のことを思い出していました。
その彼女から朝、思いがけず電話が!
ナマ声は8か月ぶり!!
「元気?そちらに出したハガキが戻ってきたから心配したワ」
書いた住所を聞いてみると1番地違ってた・・・(郵便屋さんチョッとオマケで届けて
)
全く変わらない明るい元気な彼女の声。
地震はしょっちゅうで恐さもあるだろうけど
自然におまかせしながら生活しているのはさすが!Nさんだヮ。
長年住んだ大分を離れ 新しい地に溶け込もうとしてる彼女
そして自身のライフワークを場所が変わってもやり続ける彼女。
「同じ釜の飯を食った」私たち。
似ている部分大いにあり。
この人がいるから「今の私がある」と言えるうちのひとり。
Nさん それぞれの道を私たちらしく歩いて行こう!
久しぶりに心強い仲間の声を聞け
今日は「うれしい」から始まった1日でした
東日本大震災から半年後の茨城県への引っ越しは
不安だったのではと思っていました。
TVの地震速報で日立市が出るたび
彼女のことを思い出していました。
その彼女から朝、思いがけず電話が!
ナマ声は8か月ぶり!!
「元気?そちらに出したハガキが戻ってきたから心配したワ」
書いた住所を聞いてみると1番地違ってた・・・(郵便屋さんチョッとオマケで届けて

全く変わらない明るい元気な彼女の声。
地震はしょっちゅうで恐さもあるだろうけど
自然におまかせしながら生活しているのはさすが!Nさんだヮ。
長年住んだ大分を離れ 新しい地に溶け込もうとしてる彼女
そして自身のライフワークを場所が変わってもやり続ける彼女。
「同じ釜の飯を食った」私たち。
似ている部分大いにあり。
この人がいるから「今の私がある」と言えるうちのひとり。
Nさん それぞれの道を私たちらしく歩いて行こう!
久しぶりに心強い仲間の声を聞け
今日は「うれしい」から始まった1日でした

2012年01月19日
MASAEさんへ
サンフランシスコへ転居して8ケ月。
慣れない土地でがんばる貴女。
「いつもブログ見てるよ」って海の向こうから
電話くれてありがとう
「大分のkiroroやね〜」といつも二人は笑い転げながら練習してましたね。
今日は私の二代目伴奏者との練習日。
貴女と取り組んだ「少年時代」。
新たに挑戦です。
歌いながら貴女との日々を懐かしく
思い出してしまいました。
アレンジは違いますがこれから先も
貴女をそばに感じながら
この曲を歌う私がいます。
iPhoneから送信
慣れない土地でがんばる貴女。
「いつもブログ見てるよ」って海の向こうから
電話くれてありがとう

「大分のkiroroやね〜」といつも二人は笑い転げながら練習してましたね。
今日は私の二代目伴奏者との練習日。
貴女と取り組んだ「少年時代」。
新たに挑戦です。
歌いながら貴女との日々を懐かしく
思い出してしまいました。
アレンジは違いますがこれから先も
貴女をそばに感じながら
この曲を歌う私がいます。
iPhoneから送信
2011年10月20日
サンフランシスコの正恵さんへ
今朝は電話をありがとう!
留守電に「お孫さん誕生 おめでとう! ブログ見ましたよ」
といつもの明るいあなたの声
初孫誕生を喜んでくれた正恵さん!
今日はブログでお返事しますね。
私が孫を抱くなんて母と同じ様に無いのでは・・・
頭の片隅にそんな思いがちょっとありました。
R祐夫婦も5年目の子供
私にとって初孫誕生はホントに夢のよう
抱っこしてぬくもりを感じ
やっと実感しました。
名前は「凜華」です
可愛くて可愛くて天使ちゃんですよ!
これからこの天使ちゃんはどう育っていくのかしら?
あなたが日本に戻ってくる頃は
おしゃまな女の子になってるかな
留守電に「お孫さん誕生 おめでとう! ブログ見ましたよ」
といつもの明るいあなたの声

初孫誕生を喜んでくれた正恵さん!
今日はブログでお返事しますね。
私が孫を抱くなんて母と同じ様に無いのでは・・・
頭の片隅にそんな思いがちょっとありました。
R祐夫婦も5年目の子供
私にとって初孫誕生はホントに夢のよう
抱っこしてぬくもりを感じ
やっと実感しました。
名前は「凜華」です

可愛くて可愛くて天使ちゃんですよ!
これからこの天使ちゃんはどう育っていくのかしら?
あなたが日本に戻ってくる頃は
おしゃまな女の子になってるかな

2011年09月14日
おかげサマで
「もちもっちーさん! ツムジの位置がここなのでパカーッと髪の毛が分かれるんですよね〜・・・」
と若〜い友達のNちゃん。
Nちゃんは私が信頼するヘアスタイリスト。
髪だけで無く着付けも上手だし
ファッションセンスもハイクラス。
だから私は何かあったら
すぐにNちゃんに頼ります。
今は子育て真っ只中で休業中ですが
毎月のカットは来てくれて
ウチが楽しいサロンになってます。
で、私のツムジを心配して
カーラーを持ってきてくれました。
おかげで今朝からチョコンとこれが
後ろ頭についてます。
くれぐれもこのまま外出してくれるな!
と釘を刺されました(^^;;
iPhoneから送信
2011年08月05日
パッチワーク作品展
友達のTさんはパッチワークの先生。
もう20年は教えています。
彼女の色あわせが好きで
私も弟子入りしてました。
何点か楽しく作ったのですが
大きめのバッグが7割ほど出来た所で
忙しくなり まだ完成してません(^^;;
今日 作品展を見に行き
無性にチクチクしたくなりました。
パッチワークに興味のある方は
是非とも見に行って下さい!
場所:大分銀行本店1Fロビー
日時:〜8月12日(金) 土日は休み
9:00〜15:00
iPhoneから送信
2011年08月04日
サンフランシスコのMさん
今朝 サンフランシスコ在住やっと2ヶ月のMさんから
1ヶ月ぶりに2度目の電話がありました。
「ハロ~!!元気~?ブログ見てるよ~」
とチョッとだけだみ声(ごめん
)で元気が身体からはみ出てるいつもの明るい彼女の声です
「東京シックになってたよ、ホームシックじゃなくて東京シック。」
日本での生活から一変し、言葉をはじめ全てにおいて慣れるまで大変だろう。
友達もいない。寂しいときもあるだろう。
でも彼女は言葉を覚えよう!友達も作ろう!ハイウェイの運転も頑張って買い物にも行こう!
と勇気を出して動き始めてる。
50ウン歳の彼女の挑戦だ!
Mちゃん 日本の私も頑張るよ!
1ヶ月ぶりに2度目の電話がありました。
「ハロ~!!元気~?ブログ見てるよ~」
とチョッとだけだみ声(ごめん


「東京シックになってたよ、ホームシックじゃなくて東京シック。」
日本での生活から一変し、言葉をはじめ全てにおいて慣れるまで大変だろう。
友達もいない。寂しいときもあるだろう。
でも彼女は言葉を覚えよう!友達も作ろう!ハイウェイの運転も頑張って買い物にも行こう!
と勇気を出して動き始めてる。
50ウン歳の彼女の挑戦だ!
Mちゃん 日本の私も頑張るよ!