スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月31日

こうちゃん3

興奮してます‼
こうちゃん(琥珀が本名)がウチに来て二ヶ月。
ヨソからウチの子になったので
ずいぶん こうちゃんもこれまで
緊張しながらの毎日だったと思います。
もちもっちーは毎日 話しかけ ちょっかいを出しながら 仲良くなりたいとガンバってきました(涙)
近づいて 猫なで声で「こ~ちゃん」と言うと 後ずさり(^^;;
手を入れると 指に穴がアクほど咬まれ
最近は険悪なムード!
…あきらめません!勝つまでは⁉

さっき とうとう私の指に乗ってくれました‼
感動です‼
大声で家人を呼びました!
(フツーはするんですか…(-。-; …)

やっと心が通じた…と勘違いしているもちもっちーでした(^^;;



iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 21:25Comments(0)琥珀クン

2011年05月30日

決まりました!

大分県立美術館の建設地が決まりました。
妥当なところで落ち着いたと思います。

ウチは何でも酒の肴にしてしまう傾向がありますicon
さあ 美術館はどこに出来るかな?・・・
2週間前の週末のテーマでした。

特に美術に造詣が有るわけでもないのに
ごめんなさい。

肴にしてしまいましたが
どんな美術館が出来るかホントは楽しみなんです!  


Posted by もちもっちー at 21:45Comments(0)日記

2011年05月27日

紫陽花

雨には紫陽花。
庭の紫陽花が咲きはじめました。
静かに咲いてる感じが好き。
色も好き。
一枚 一枚の花びらも大好き。





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 10:54Comments(0)日記

2011年05月26日

「くじけないで」

白寿のおばちゃんが綴ったこの詩集。
世の中に出た時から ずっと気になってた一冊。
なのに 縁がなく 一年過ぎた今ごろ
行きつけのサロンのテーブルに 
ちょこんと置いてあった。
「20分あれば読めるけん 読んで行きよー」と
オーナーに声をかけられた時には
ウルウルさせながら すでに読み進めていました。
涙が出るくらい感動した事。
それは90歳を越えたおばあちゃんの感性が
素晴らしく みずみずしい事!!
感じたことを こんなに自然に表現している!!

50代の私自身 よく冗談めかして
小学5年からほとんど変わってないヨ・・なんて言ってるけど
80代90代で もし生きていたとして どんな感じ方をしてるのかしら?

私は とってもウレシイ!!
私が目指すおばあちゃんに会えた!!

雨 降ってるけど 本屋さんに行こうicon
トヨおばあちゃんの詩集を
今日から いつもそばに置いておこうicon  


Posted by もちもっちー at 15:23Comments(0)好きな事

2011年05月23日

カメ虫の逆襲

ゴキブリから逃げ回っていた息子。
その息子が初めてゴキブリを仕留めたのは
マイケル・ジャクソンの音楽にのって
勢いづいた時だった。
ある若い男性の友達は絶対に殺生しない。
ゴキブリにゴミ取り箱の中に入ってもらい
玄関から外に逃がす。「もう来るんじゃないよ」と一声かけながら・・・

家の中にカメ虫がいた。
じっとしてるからあまり恐くない。
でも あの臭いだけはどうしようもない!
ティッシュでつまむことも出来ず
いつも ゴキブリを見つけたらするように
掃除機で吸い込んだ・・・
そのまま忘れ 翌日 そうじを始めた。
ウ~!ヤラレタ!
あわててゴミパックを捨てた。
こんな私は悪い人?  


Posted by もちもっちー at 14:12Comments(0)日記

2011年05月23日

恵みの雨

今年こそ 緑のカーテンを成功させようと(去年はあまりに思いつきで植えたため 育ちが悪く 見事に失敗!) 心をこめて 種や土を選び ポットに一つずつ 丁寧に種まきしました。
それでも 芽が出てこない種がありました。
ふた葉になって移植したのですが 毎日の暑さもあったのでしょう。中に二つ三つですが 元気が無くなり 昨日の夕方までは育つのか心配してた苗がありました。
ですが ありがたや!この雨で元気を取り戻しました〓 写真のまん中の苗が特に心配でした!良かった!
人間も暑い日照り続きはこたえますものね。




iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 13:35Comments(0)日記

2011年05月13日

変なクセ

「触ってはいけません!」icon「触りたい!」
赤い「火災報知器」や「非常ボタン」と目が合うと 慌てて目をそらす。
「強制電源」だったろうか?
昔 やっていた音響関係の仕事の機械に少し多きめの赤いスイッチがついていた。
3時間ほどの集中した大事な仕事の時間内に
ムクムクとその赤いスイッチをどうしても押したくなる衝動が起こり
いつも心の中で「ダメ!それはダメ!!」と自分を必死で制し
「ホントに押してしまったらどうしよう!」・・・と自分におびえていたicon
みなさん そんなクセないですか?それって もちもっちーだけ?
さて 今日MRIを初体験。
1週間前に検査を言い渡され 今日までビクビクものでした。
だって 絶対動いてはいけないものだと聞かされてたから
「動くな!」icon「動きたい!」衝動の法則。
「トントン・ビービー」と大きな音とともに固まって30分。
無事で何よりでしたicon  


Posted by もちもっちー at 16:41Comments(0)日記

2011年05月12日

コレは外せない!

もちもっちーの人生の中で
絶対外せないのはお酒と本。
「お酒(アルコール)好き」という事は
誰れもが認める事ですが
本好きという事は あまりオオヤケになってません。
もちもっちーは本を
「借りる(返却日があるのがイヤ)」
「図書館で読む(あの抑圧された空気がイヤ)」という行為は無く
独り自宅や晴れて気持ちイイ日の外のベンチで…に限ります。
という事で紀伊國屋書店が近くに出来た時は喜びました。
のんびりできる日には 必ずと言ってよいくらい「のぞき?」ます。
最近よく行くコーナーが精神世界のコーナー。
人があまり居ないので 静かに本を探します。
先日 ある本を手にとったら ちょうど
同じ様な本を読んでる中年男性がいて
「地震 やっぱり起きましたね…いよいよですね」「そうですね でもコンナ話
メッタに誰れにでも出来ませんよね」
…初対面なのに あ・うんの呼吸?の
ホントに短いやりとりだったのですが
仲間意識を感じて 本屋さんの片隅で
何かウレシイをみつけたのでした。
…で今日もまた買ってしまいました。







  


Posted by もちもっちー at 13:30Comments(5)好きな事

2011年05月04日

今年も(*^^*)






桜の花も 今年は十分に満喫できました
そして 今度はツツジがいよいよ見ごろを迎えました
ウチから歩いて2〜3分の所に穴場があります
この地に住む様になって 20年以上 私を楽しませてくれます
満開になった一面のツツジを見た瞬間
毎回「わ~ァァァ‼」と感嘆のため息の様な悲鳴の様な変な声を出す私です(^^;;



iPhoneから送信  


Posted by もちもっちー at 17:45Comments(2)日記

2011年05月01日

こうちゃん 2

ウチの子になって早一ヶ月
私は仲良しになろうと猫なで声で声かけの日々…
こうちゃんは私の気持ちをムシ
近寄ってスーッと手を出せば後退り
それならとカゴの中に指を突っ込もうものならクチバシでパクッ! イタッ‼
最近では好意でかけた白いブランコを
仇の様に それもシツコク 粘り強く
下にたたき落とす(泣)
最近は狭いカゴの中で羽をバタつかせ
何センチか飛んでるよね⁉
こうちゃん 外に出て翔びたいのかなァ
それにしても キミは面白い
面白がってる私のこと 許して(^^;;





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 17:19Comments(0)琥珀クン