2011年06月03日
手放す
「私って何なんやろう?」・・Sは言った。
「SはSやろ」・・答えた。
Sは長年、自分を押さえ表現せずに結婚生活を送っていた。
私から見れば、正面から向かってなかった。
これまで何度となく相談を受け
S自身を取り戻してほしい・・と私の気持ちを出していた。
ついにSは全てを捨てた。ほんとに全て・・・。
世の中的には「どうしてそこまで?」ていうほど・・・。
Sだけが残った。かっての生活はどこにもない。
不器用なSのやりかただけど
「今の方が幸せ!」とSは言う。
余分なものがなく自分らしく生活している・・・
という今のSの方が解りやすい。
「SはSやろ」・・答えた。
Sは長年、自分を押さえ表現せずに結婚生活を送っていた。
私から見れば、正面から向かってなかった。
これまで何度となく相談を受け
S自身を取り戻してほしい・・と私の気持ちを出していた。
ついにSは全てを捨てた。ほんとに全て・・・。
世の中的には「どうしてそこまで?」ていうほど・・・。
Sだけが残った。かっての生活はどこにもない。
不器用なSのやりかただけど
「今の方が幸せ!」とSは言う。
余分なものがなく自分らしく生活している・・・
という今のSの方が解りやすい。
Posted by もちもっちー at 21:57│Comments(2)
│仕組み
この記事へのコメント
捨てる事で豊かになれるものです。
僕はまだまだです。
僕はまだまだです。
Posted by もんじゅ at 2011年06月04日 00:28
人間 生きてると 様々な こだわり とらわれで
がんじがらめに なってたりしますね
それに少しでも 早く気づいて
要らないものを 捨てていくと
「その人」である生き方ができてきますよね
もんじゅさんは「もんじゅさんの心地よい生き方」が
私には見えるきがします いつも「なんかいいですね」と
思っています
がんじがらめに なってたりしますね
それに少しでも 早く気づいて
要らないものを 捨てていくと
「その人」である生き方ができてきますよね
もんじゅさんは「もんじゅさんの心地よい生き方」が
私には見えるきがします いつも「なんかいいですね」と
思っています
Posted by もちもっちー
at 2011年06月04日 10:12
