スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年04月23日

カタチになったかな?


今日の午前中 畑を起しました。

半分は出来てたのですが
あと半分…。

相棒は鍬とスコップで
一生懸命頑張ってます。

私は周りの草を刈ったり
土を砕いたり。

何とかカタチになったかな?

ジャガイモ サトイモ♪

今日はダイコンの種も蒔きました。

腰は痛くなるけど
充実感 満載です!

ビールが美味しい(*^^*)







iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 21:28Comments(0)日記

2013年04月22日

今日もドキドキ

1週間ほど前から右目に違和感があり
黒い糸ミミズが漂って う~ん 気持ち悪いicon

良くならないからついに眼科へ。

一通りの検査をして
「もっと奥を見ましょう! そのために瞳を拡げる薬を・・・
4~5時間は見えにくいのですが これからしても大丈夫ですか?」

未経験の事は最近ドキドキicon

ちょっと恐がりになってる私。

やってみたら確かに見えにくい!

無事 診察を終えて
見えにくいのにアクロスへ。

向こうからロシアン帽をかぶった男性が!

・・・と見えたのですが
髪が超大量の人でしたicon  


Posted by もちもっちー at 18:07Comments(0)日記

2013年04月21日

甘〜い!


昨日の劇団公演の朝
しぜんさんが私のために
畑から抜いてくれた
採れたて新タマネギ!

さっそく夜に
一番大きなタマネギを
厚めの輪に切り
オリーブオイルで
タマネギステーキに♪

お〜ジューシィ〜
♪───O(≧∇≦)O────♪

お〜甘〜い!

この幸せは
今だからこそ(*^^*)!

特にしぜんさん家のお野菜
どれを食べても
本来の「味」がありますね。

いつも感動です♡











iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 18:14Comments(4)好物

2013年04月19日

瀬戸内海の旅 最終日


加古川の義妹夫婦と
3週間ほど滞在する義母に
別れを告げて
新幹線に乗り継ぐため
加古川駅から姫路駅へ。

乗車まで3時間あります。

修復中の姫路城ですが
「姫路城が一番姿が美しい!」
って聞いた事があり
行って見たくなりました。

ちょうど春の桜祭りで
大にぎわいです♪

天守閣は大きな囲いに
包まれてはいましたが
たしかに立派なお城です。

さすがに世界文化遺産!

さぁこれで旅も終わり。

あとは新幹線「さくら」に乗り
ソニックに乗り換えたら
夜には我が家です。

無事に義母を送り届け
ちょっと安堵した
相棒と私でした。











iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 16:03Comments(0)

2013年04月18日

何十年ぶり⁇淡路島にて♪



手と手をしっかり握り
スロープを歩く老母と老息子♡

「はい 手をつなぐよ」と
何のこだわりもなく言う相棒。

最初はちょっと照れくさいのか
抵抗気味の義母。

相棒が幼児の頃以来かな?
母と子で手をつなぐのは…(*^^*)

なんとも微笑ましい光景でした♪





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:56Comments(0)

2013年04月17日

瀬戸内海の旅3日目


13日AM5:33
私は淡路島にいました。

これまでに経験した事がない
バリバリという音と大きな揺れ!

18年前のあの悪夢が
一瞬 頭をよぎりました!

…このまま崩れ落ちるの?…

以外と短い揺れだったのと
大きな構えの建物だったからか
その後はいつも通りに。

泊まっていたホテルは
震源地から10キロほどで
かなり近かったらしい。

大きな被害が出なくて
ホントに良かった…。

地震直後 ホテルから見えた
日の出の様子です。












iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:47Comments(2)

2013年04月16日

瀬戸内海の旅 2日目


1日目は大分から岡山駅
そしてバスに乗り換え
次は岡山新港からフェリーで70分。

小豆島のホテルに到着したのは
午後3時半を過ぎていました。

小豆島は義母の希望♪

なんせヒザが悪く
やっと歩く83才の
義母に合わせての旅。

着いた日はさすがに
疲れた様子でしたが
エンジェルロードが
運良く引き潮で
ゆっくり ゆっくり
夕方の散歩を
一緒に楽しみました♪

レンタカーを借りての
2日目の見学は
オリーブ公園や醤の郷
二十四の瞳映画村と
ホントにコンパクト。

義母はお土産を買うのが
楽しみらしい(*^^*)

昼過ぎには姫路へ渡る
フェリーに乗ったら
ホッとひと息です。

姫路港で待つ義妹夫婦と
次の目的地の淡路島へ
向かいます。














iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:33Comments(0)

2013年04月14日

時計を逆戻し!


3泊4日の瀬戸内海旅行に
出発したのは3日前の11日。

朝 大分駅からソニックに乗り
さぁ 出発♪…と題して
ブログ更新したはずが
iPhoneが通信不能になり
全く送信出来ず
さっき 新幹線さくらの中で
3日ぶりにやっと復旧しました(^^;;

…で 遅ればせながら
帰りのソニックから
投稿開始ですf^_^;

今回の旅行の1番の目的は
年老いた義母を
兵庫に住む義妹の所へ
送り届けること。

瀬戸内海の島巡りは
年寄りの足に合わせた
スローペース旅行でした。

SUGOCA体験しましたよ!

時計を逆戻しして
旅の模様を
また投稿します。











iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 17:16Comments(0)

2013年04月07日

ブンブン ブブブーン♪


2〜3月と家族じゅう忙しくて
やっと昨晩 皆んなで夕食♪

RINKA☆と遊ぶのも
超久しぶりです!

「おかあさんといっしょ」の
DVDを繰り返し見て
ばあばと一緒に踊ったり
イオンのぬいぐるみ
ワオンくんを
ブンブン ブブブーンと
振り回して投げ飛ばします。

「やさしくナデナデしょうね」
と言ったら
またまた投げ飛ばします^^;

オシトヤカタイプには
なれそうもない様ですね…(笑)









iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 15:27Comments(2)

2013年04月04日

開墾…⁈


最近 畑を借りて
野菜作りを始めました。

今日は里芋を植えるために
相棒はスコップで
深く深く掘り
私はクワで
掘り上げた土を
細かく細かく砕きます。

粘土質の土で
前は田んぼかな?と
思うほど固くて
手こずりました。

作業をしながら
「この穴に人が入るね^^;」

「これが中国の強制労働だったら
止めたくてもやめられんね!」

「まるで開拓者みたい。
開墾ってこんな感じだろう」

…こんな話しをしながら
ガンバッた午後の3時間でした(^^)






iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 18:14Comments(0)日記

2013年04月01日

フ~ン そうなんだ。


今日から2か月間休暇の相棒。

いかに有意義に過ごすかと
意気込んでます。

初日の今日は一緒に 
家の周りの草むしりを
お願いしました。

垣根の剪定はたまにしますが
長い結婚生活の中で
草をむしる姿は見た事ありません。

始めてほどなく
「花が咲いてるのは草じゃないね?」

どう見ても草以外の何物でもありませんよ!

フ~ン そうなんだ
知らないんだ・・・icon

「ぜ~んぶ 草!
草も花咲くよ。 それも取ってね。」

ちょっと驚きでしたicon








  


Posted by もちもっちー at 17:46Comments(2)相棒

2013年03月31日

磯の香り♪


もっと長〜いのです!

写真の枠に収まりません^^;

ビジュアル的にはイマイチの
大好きな『生わかめ』頂きました。

さァッと湯にくぐらせて
美しいグリーンに変身させ
生姜ポン酢で食べましょう♪

今日もお酒が美味しくなりそう♡





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 18:36Comments(5)日記

2013年03月30日

お花見 第2段♪


桜は満開!

明日の天気予報は下り坂。

今日が最後の
お花見チャンスです。

先週の高尾山公園に続き
今日は七瀬川の公園。

本当にお花見日和です。

時間とともに人は増え
家族連れや恋人同士?

おじいちゃんと男の子が
ボウルけりをし
活発な女の子は
草滑りをしています。

あちらでは10人ほどの
男性グループが一生懸命に
BBQの火をおこしています。

のんびり ゆったりの
ホントにイイ時間です♡


















iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 14:32Comments(0)日記

2013年03月29日

あなたがいたから♪

決して足を踏み入れない所でした。

「おばちゃんのお店 入ってみよッ!」

中央町 竹町 を久しぶりに歩いてると
Mちゃんは当り前に言いました。

私は十分 おばちゃんだしおばあちゃん。

何十年もこの町は馴染みはあるけど
この手の店は初体験!

「こんな店にお買い得はあるのよ!」と
言うMちゃんの後についてお店に。

確かに!!

チョット カルチャーショック!

Mちゃん あなた 尊敬します。

私の中に無かった動き♪

…あなたがいたから経験出来ましたicon  


Posted by もちもっちー at 21:51Comments(0)友達

2013年03月28日

がんばります。


庄内の山の上にある
「自友の里 そろそろ」の
オーナー Nさんは
私の人生の師。

ホームページのブログに
お店の壁に貼られた
この言葉のことを今日
彼女はこう綴っていた。

『この言葉かけに
深く 広く 大きな優しさと
熱い思いの厳しさを
私は感じる。
この言葉の中でも
行動 は
前に進むために 欠かせない。
思ってても 言ってても
やらなければ
先に進めない。
やってみないと
分からない。』

昔 Nさんに
「すり鉢になれ」
と言われた。

今の私は出来てるでしょうか?

すり鉢ですって
切磋琢磨し
イイものを少しは
飛ばせてるでしょうか?





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 16:39Comments(0)生きる

2013年03月26日

氏より育ち・・・?

S子のウチに新しい家族が・・・

その1ヶ月児フレンチブルの話で盛り上がり
そのうち私んちにいた「レノン」の話題に。

17歳直前に老衰(多分)で死んでもう4年経つ。

一応巻き毛の血統書付きの犬。

世間一般では室内犬。

でもウチに来たら外犬。

ペットを飼ってる人は
「大丈夫?」って心配する。

17年の内 たった1度病気になったが
獣医さんが「多分もう無理でしょう・・・」て
言われてから驚異の快復!

先生に「さすが外犬は強い!」と言わせた。

そしてウチの家族らしくB型気質。

単純で前だけ見てる(笑)

そんなレノンを見て友達は
「氏より育ち!!」って言ったicon  


Posted by もちもっちー at 18:26Comments(0)思い出

2013年03月25日

気持ちだけは…。

今日の午後は
水中ウォーキング。

端っこ2コースは
ウォーキングコース。

内側寄りが人が少ないね!
っと『 ドボンッ』と
軽く?飛び降りて
ウォーキング開始。

1時間休まず
前向き 後ろ向き 横向き。

さぁ
プールから出るのに
飛び降りた所に
上がろうとしたら
上がれない(^^;;

隣のコースから上がろうと
颯爽と潜ったつもりが
ウン⁈

気持ちにカラダが
ついて行きませんf^_^;







iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 17:15Comments(0)日記

2013年03月23日

散らないうちに♪


お弁当とお茶を持って
近くの高尾山で花見♪

ほとんど八分〜満開です。

あと1週間もつかな?

夕方からまた下り坂らしい。

どうかあと1回でイイので
お花見に行けますように♡





iPhoneから送信
  


Posted by もちもっちー at 13:22Comments(0)日記

2013年03月21日

人 物 金・・・‼?

今日 車の契約をしました。

そう 大安ですから。

相棒の転勤で
車を1台にすることに。

まだ車検まで1年以上ある
私の軽を使いながら
ゆっくりじっくり
新車探しをする予定でした。

今月に入ってすぐ
軽~い気持ちで
ある販売店に行った所から
ハマってしまいました!二人ともicon

昨日までの土日祝日に
1販売店で2~3時間費やし
午前午後と2~3店舗まわり
営業マンとやり取りし
リビングのテーブルには
カタログの山icon

そうこうしている間に
ある車に一目ぼれしてしまいました!

見積もり・・・下取り価格・・・
・・・う~ん 
この店では買えないicon

icon天使が微笑みましたicon

同じメーカーの別店舗。

まず対応してくれた
お兄ちゃんに惚れ込みましたicon

解りやすい説明と
押し付けない話。

一目ぼれ車の長所短所がわかり
他車との違いや生かした使い方。

やっぱりこの車がイイと納得。

そして相棒の交渉で
価格も大満足の結果icon

相当エネルギー使ったけど
こんなワクワク感は初めてですicon

  


Posted by もちもっちー at 17:10Comments(0)人生は

2013年03月19日

幸せを感じる時

Yahoo!の今日の運勢は56点。

でも 実際は98点!以上。

朝からお彼岸の墓参りをし
素晴らしいお天気で
線香の火がすぐに点いたし
ロウソクの火も最後まで消えなかった。

これだけでも上出来icon

一緒に行った姉が
スッキリ 元気icon

〆は
旧友とショッピングセンターでバッタリ!
そして
1時間も語り合えた事icon

今日は本当にうれしい一日♪  


Posted by もちもっちー at 21:04Comments(0)生きる