2012年10月11日
東洋軒でおどろく!
昨日 義母のお供で家具屋巡り。
一応 相棒と下見はした上ですが
別府の家具屋さんからまわりました。
その前に腹ごしらえを・・・という事で
お目当ての店に行ったら
なんと水曜は定休日
気を取り直して どこか探そう!
おばあちゃんがいるので
あまりウロウロせずに探そうとしてたら
「東洋軒」に出ました。
名前だけは聞いて知ってましたが
入るのは初めてです。
まだ12時前なのに
テーブル席はいっぱいです。
ランチのセットは
驚きのボリューム!
義母も私も食べきれません。
もっと驚いたのは
有名人の色紙の数!
「へ~こんな方たちも来たんだ!」
大昔 大分市役所の西側に
「東洋軒」ってありましたよね
一応 相棒と下見はした上ですが
別府の家具屋さんからまわりました。
その前に腹ごしらえを・・・という事で
お目当ての店に行ったら
なんと水曜は定休日

気を取り直して どこか探そう!
おばあちゃんがいるので
あまりウロウロせずに探そうとしてたら
「東洋軒」に出ました。
名前だけは聞いて知ってましたが
入るのは初めてです。
まだ12時前なのに
テーブル席はいっぱいです。
ランチのセットは
驚きのボリューム!
義母も私も食べきれません。
もっと驚いたのは
有名人の色紙の数!
「へ~こんな方たちも来たんだ!」
大昔 大分市役所の西側に
「東洋軒」ってありましたよね

2012年10月10日
今年も♪
関西に住む義妹から
丹波の黒豆の枝豆が
今年も届きました!
見たらすぐに食べたい!
少しだけ湯がいて
「う~ん ビールに合う!
やっぱ 美味しい♪」
粒が大きいし 味が濃い!
この季節のごちそうです♥
iPhoneから送信
2012年10月09日
これ教科書です♪
いよいよ 今日から
本格的に授業が
始まりました。
二回目の今日も
ちょっぴり不安でした。
若い学生に混じって
理解出来るかな?…なんて
こんな思い一気に
吹き飛びました。
教科書の内容もおもしろい。
先生の授業も楽しく
進めてくれます(*^^*)
来週はいよいよ実践するらしい。
待ってました♪
スゴく楽しみです♥
iPhoneから送信
2012年10月06日
嬉しかったみたい♥
早朝から相棒の実家に
義母の手伝いに行って来ました。
去年の大晦日に義父が逝って9ヶ月。
義母は二人で過ごした部屋の
片付けをしたいから手伝って…
と頼んできました。
夕方まで掃除や家具の移動
整理 片付け…
けっこう大変な作業でした。
義母は何度も何度も
「今日は良かった。気になってた事が
出来てホントに良かった。」
嬉しかったみたいです(*^^*)
暗くなった帰り道を運転する相棒と
助手席で少し眠い私は
お互い充実感を感じてたのでした。
iPhoneから送信
義母の手伝いに行って来ました。
去年の大晦日に義父が逝って9ヶ月。
義母は二人で過ごした部屋の
片付けをしたいから手伝って…
と頼んできました。
夕方まで掃除や家具の移動
整理 片付け…
けっこう大変な作業でした。
義母は何度も何度も
「今日は良かった。気になってた事が
出来てホントに良かった。」
嬉しかったみたいです(*^^*)
暗くなった帰り道を運転する相棒と
助手席で少し眠い私は
お互い充実感を感じてたのでした。
iPhoneから送信
2012年10月05日
どうしちゃった?
痛かゆ〜い。・°°・(>_<)・°°・。
一週間前 外で作業した後
プツプツと丸く赤くなって
痛かゆくて
たまらなくなりました。
毛虫にやられたかな…
きっとそうだと思ってました。
あれから一週間。
毎日突然プツっと出て
それからいっ時
痛かゆ〜い(ーー;)
とうとう皮膚科に来てます。
ガマンも限界かな^^;
iPhoneから送信
一週間前 外で作業した後
プツプツと丸く赤くなって
痛かゆくて
たまらなくなりました。
毛虫にやられたかな…
きっとそうだと思ってました。
あれから一週間。
毎日突然プツっと出て
それからいっ時
痛かゆ〜い(ーー;)
とうとう皮膚科に来てます。
ガマンも限界かな^^;
iPhoneから送信
2012年10月04日
たった一つの賜り物♥
夏にひょうたんカボチャの苗を
一つもらい 植えてから
どんどん どんどん成長!
葉っぱはたいそう立派になり
実もい~ぱいなる⁉…⁈
期待が大きいと
上手くいかないのが世の常^^;
世の常通り なかなか結実せず。
相棒が手をさしのべ?
手作業で花粉をかけたら
7個が形になって行きました♪
…しかし しかし
先の台風で風にあおられて
この子だけが残りました。
たった一つ残った大事なカボチャ。
もう少しで味わえるのかな?
と思うのですが
今ではすっかり
庭のオブジェです(*^^*)
iPhoneから送信
2012年10月03日
任せました!若者よ
ウッドデッキの塗装が
かなり 剥げてきました。
この秋に自分たちで
ガンバって塗ろう!って
意気込んでましたが
結局 プロにお任せしよう
という事に。
最近 知り合いの息子さんが
塗装業で独立したと
聞いて彼に頼むことに。
彼は二男と同級。
秋晴れの今日
彼は仕事をしてくれました!
丁寧な仕事ぶり!
想像通りの出来上がり
若者にどんどん成長してほしい!
私たちは任せましょう!若者に
かなり 剥げてきました。
この秋に自分たちで
ガンバって塗ろう!って
意気込んでましたが
結局 プロにお任せしよう
という事に。
最近 知り合いの息子さんが
塗装業で独立したと
聞いて彼に頼むことに。
彼は二男と同級。
秋晴れの今日
彼は仕事をしてくれました!
丁寧な仕事ぶり!
想像通りの出来上がり

若者にどんどん成長してほしい!
私たちは任せましょう!若者に

2012年10月02日
興奮します!
今日から大学生風…(笑)
大分大学の公開授業で
現役大学生に混じって
お勉強して来ます♪
「臨床心理学演習」
この講座を見た瞬間に
「行く!」って決めました。
初日の今日
若い学生の中でやっていけるかな?
そんな不安は一瞬にして消えました。
前しか見ていません。
大学生風?になった私。
iPhoneから送信
2012年10月01日
友来る♪
午後 rukawaさんが
ウチに来てくれました♪
連絡をもらって
到着するまで
待ちどおしくて・・・♥
2時間ちょっとのやり取りが
嬉しくて 嬉しくて
ありがとう rukawaさん
お土産のゴーヤ
これから調理しますね
ウチに来てくれました♪
連絡をもらって
到着するまで
待ちどおしくて・・・♥
2時間ちょっとのやり取りが
嬉しくて 嬉しくて

ありがとう rukawaさん

お土産のゴーヤ
これから調理しますね